MRI(磁気共鳴イメージング装置)
MRA(磁気共鳴血管撮影法)
Philips社製 Ingenia 3.0T
GE社製 HDe 1.5T
磁気の働きにより、安全に身体の内部を360度観察することができる装置で、撮影時間は僅か10分から20分程度です。MRAでは脳血管の閉塞や狭窄、血管奇形、脳動脈瘤(クモ膜下出血の原因)などの異常を発見することができます。また、拡散強調画像(DWI) により超急性期の脳梗塞を早期に診断することができます。3.0T装置の導入により、さらにきれいな画像を得ることができます。

|